1日10分!ベース歴13年が暴露するモテるスラップベース奏法

ベース初心者が悪い癖つけないために必要な3つのコツ

こんにちは、マッキーです。

 

 

ベース暦4年ぐらいたった時でしょうか・・・。

 

 

それまでは、ずっと我流でプレイしていました。

 

 

当時、僕はミクスチャーというジャンルが好きだったので、ストラップも長めにして、ベースを低く構えていました。

 

 

レッドホットチリペッパーズのフリーに憧れてたせいもありますが。

 

 

ある時、ベース暦4年で初めて、ベースの先生に習うことになりました。

 

 

自分の演奏を見てもらって、一言・・

 

 

「相当、フォームがヒドイ!その悪い癖を少しづつ直していかんとマズイ!」

 

 

など、ケチョンケチョンにダメだしをくらって、かなり落ち込んだ覚えがあります。

 

 

まず、アドバイスをもらったのがストラップの長さについてです。

 

 

ストラップを長めでベースを低く構えることがカッコイイと思っていた当時の僕は、ストラップを短くして、ベースを高く構えることにしました。こんな感じで。

 

 

 

基準としては、

 

座って弾く時のベースの高さに合わせて、ストラップの長さを決定するとの事でした。

 

 

できれば、本番に近いシチュエーションで練習すると上達が早い。

 

 

つまり、

 

 

スタジオ練習やライブなどでは、ほとんどの場合立ってプレイすることが多いので、家で練習する時も立って練習する方が好ましいです。

 

 

とは言っても、

 

 

家で練習の時、立つのはメンドーだという方は、ストラップの長さを座る時のベースの高さに合わせるしかないのです。

 

 

時間はかかったけど、悪い癖のフォームから、正しいフォームになった時は、ベースの音も、リズムもかなり良くなりました!

 

 

自分の場合、元々の我流でやっていたときの悪い癖がひどかったので、1年間はフォームの修正でした。

 

 

悪い癖がついちゃって、悩んでいる方!

 

 

 

コツとしては、

 

 

●家に全身鏡を置いて自分のフォームを見て、かっこつけてみる。

 

 

●全身が見れる鏡があるスタジオでできるだけ練習。(スタジオのお店は色々あるが、鏡があるとバンド練習中にも、チラッとフォームをチェックできる)

 

 

とりあえず、

 

 

自分の悪い癖を自己分析できる環境で練習すると、一年後には、かなりイイ感じなりますよ。

 

 

 

さらに、

 

 

●曲のリズムに合わせて、歩く!

 

 

●歩きながら、ベースを弾く!

 

 

●鏡でチェック!

 

 

 

歩きながらだと、さらにフォームが崩れるので、動いている時でも安定するフォームを身につけなければ、意味が無いです。

 

 

また、自分のライブの映像などをチェックしてみるのも効果バツグン!

 

 

恥ずかしくても細かく分析してみると、次の課題がみえてきます。

 

 

やっぱりライブ中、かっこ良く動いて、演奏したいもんね。

 

 

以上、我流で悪い癖がついちゃった自分の失敗談でした。

ベース初心者が悪い癖つけないために必要な3つのコツ関連ページ

美しいフィンガリングフォームとは?〜上手い人はみなフォームがキレイ〜
31歳バンドマンがベース歴13年の経験を積んで会得したスラップベース奏法テクニックの秘訣を暴露! 〜「1日10分でできるスラップベース練習法」で初心者を脱出し、バンド内で1番モテるベーシストになるために〜

トップメニュー プロフィール 目次 スラップベース講座(動画) お問い合せフォーム